3月23日 21世紀の森公園サッカー体験教室!

2025年3月23日、21世紀の森公園いわきグリーンベースにて、小学生低中学年とその家族を対象としたウォーキングフットボール体験教室が一般財団法人いわき市公園緑地観光公社の主催で開催されました。私は講師としてウォーキングフットボールのコーディネートをさせていただきました。
当日は予想を上回る50名以上の参加者が集まり、大盛況のイベントとなりました。参加者は4チームに分かれ、ウォーキングフットボールの基本ルールを学びながら、楽しく競技を体験しました。


イベントの流れ
- あいさつとルール説明(10分)
- ウォーミングアップ(20分)
- ・軽めの準備体操
- ・クリックに合わせた歩行練習
- ・チームごとのネームパス
- ゲーム(50分)
- ・2コートで同時進行
- ・3分ハーフの試合形式
- ・段階的なルール導入で理解を深める(ルール上ダメなプレーを確認 6秒ルールなど)
成果と気づき
子どもたちは驚くほど早くルールに順応し、ウォーキングフットボールの魅力を存分に楽しんでいました。普段は大人向けが多いこの競技ですが、今回の経験から子ども向けプログラムの可能性も見出すことができました。
また、いわきサッカー協会や一般財団法人いわき市公園緑地観光公社など、今後の地域スポーツ振興に向けた新たなネットワークを構築することができたことも嬉しいです!
今後に向けて
今回の成功を踏まえ、今後も定期的にこのような体験教室を開催し、ウォーキングフットボールの普及と地域スポーツの活性化に貢献していきたいと考えています。
最後に、ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。