【第11回】2024年2月23日に田人ふれあい館で行われたウォーキングフットボールの活動報告です

【第11回】2024年2月23日に田人ふれあい館で行われたウォーキングフットボールの活動報告です

第11回のウォーキングフットボールの会を、田人ふれあい館で開催しました。14名の方が参加しました。田人のふれあい館は私の勤務先にあります。グリーンベースにつぐ、ホームだと勝手に思っています

さて、今回は雪がチラつく緊急事態でした。ノーマルタイヤの方は無理せずキャンセルしてください、と呼びかけた上で14名の方が集まりました。本当に嬉しいです。また、今回は田人地区振興会に「地域おこしのイベント」として助けてもらいました。

ウォーキングフットボールが地域おこしのためのイベントになるように今後も頑張っていきます。

イベントの詳細 ウォーキングフットボール会の詳細

1 ラジオ体操

2 ウォーキング(しりとり)

+ ゆっくり

+ 早歩き

+ しりとり

+ しりとり(食べ物なし)

+ しりとり(国名なし)

3 ネームパス(人数を見て3チームか2チームを決める)

+動きを入れる

+出す相手を指定する

+出す相手を指定してダイレクト

4ゲーム(4V S4+フリーマン)

以下の時はノーゴールにしました。

・フリーマンに1度はボールを預けないでゴールを決める (速攻の禁止と数的にゲームを進められることの意識づけ)

・フリーマンより後ろからのシュート(ロングシュートの禁止)

慣れてきたところで、

全員フリーマンより前にいないとゴールを認めないルールを付け加えました。

・運動量の増加(全員相手コートに行かなければならないのでサボれなくしました)

・コミュニーケーションの必要性(シュートを打てるかどうか、自分のコートに残っているチームメイトに声をかける)

制限をつけることで頭の体操になります。

5 テーマ練習

・トリカゴ

6 ゲーム(5V S5)

・バスケットのコートの大きさなので5人制がちょうどいいと思いました。

成果と課題

・2チーム制で行いました。ゼッケンの数によりますが、この方法だと何人いてもゲームを進めることができるので練習したいと思っていました。以前グリーンベースでやった時よりはスムーズに流れた気がします。

・雪のため30分遅れて開始しましたが、その後2時間半ウォーキングフットボールを行い、くたくた疲れました。練習時間もしっかり確保できるのは嬉しいです。

お知らせ

ウォーキングフットボールの会自体とは離れますが、任意団体として本格的に活動することになりました。体験会中にアクシデントが起きた時のことや、ウォーキングフットボールの会を増やす上での会費制の検討など2、3月はメンバーの間での情報共有や役割分担などを進めて、ウォーキングフットボールをさらに広めることができるように活動していきます。

・田人地区の地区振興のために、受付の時に「ミニ田人マップ」を配布しました。飲食店やお店に限定したものです。少しでも田人地区に足を運んでもらえるきっかけを作りたいです。