【第19回】2024年4月29日にグリーンベースで行われたウォーキングフットボールの活動報告です

【第19回】2024年4月29日にグリーンベースで行われたウォーキングフットボールの活動報告です

グリーンベースで第19回のウォーキングフットボールの会を行いました。できるだけ多くの人にウォーキングフットボールを体験してもらいたいということでいつも行っている練習などの時間を省き、4チームでゲームを回すプチ大会にしました。

これまでのウォーキングフットボールの会で最高の31名の方が参加しました。これでFCメヒカリの活動後、累計参加者が300名を超えました。本当に感謝です。これからもどうぞよろしくお願いします。

詳細

ラジオ体操

基本のルール説明

「歩いて行うフットサル」というざっくりとした説明に、やってはいけない「3つのない」を説明しました。「走れない」「あげない」「あたらない」です。

ゲームをしながらルールを掴む

3分でゲームをしながら、ウォーキングフットボールの雰囲気を掴んでもらいました。その時にゴールエリアに侵入してもファールは取らないルールでやりました。

本番ルールを説明しました

・試合時間は6分(半分の3分で声を掛ける。このタイミングで交代をする目安にする)

・ゴールエリアに入ったらファールという通常ルールを追加

・ファール(危険なプレーも含む)、ボールクリアランス、ナイスキーパーなど試合が止まるプレーをした人は休憩するルールを説明(数的有利、不利の状態を作る)

・ゴールの総数で優勝チームを決める(実際は、これを説明することを忘れました)

ゲーム開始

「メヒカリチーム」。ウォーキングフットボールによく参加する人たちで構成されたチーム。ほとんどがいわきFCのユニフォームでした。

「某自治体サッカー部OBチーム」サッカー歴40年以上のベテランを中心に、メヒカリの参加者が加わった連合チーム。

「愉快な仲間たちチーム」高校から仲の良い友達同士プラスその家族で構成されたチーム。エネルギーあふれる元気なチーム。

「ファミリーチーム」家族親戚で構成されたチーム。平均年齢は20代か?若さを生かしていきたい。

試合結果

・メヒカリチーム 1−0 某自治体OBチーム

・愉快な仲間たちチーム 1−1 ファミリーチーム

・メヒカリチーム 0−0 愉快な仲間たちチーム

・某自治体OBチーム 1−0 ファミリーチーム

・メヒカリチーム 0−0 ファミリーチーム

・某自治体OBチーム 0−0 愉快な仲間たちチーム

結果は、全チーム1点で全チーム優勝で終わりました。一応商品を準備していましたが、まさかのキャリーオーバーとなりました。

成果と課題 

・キーパーが大活躍でした。。シュートのシーンは多かったのですが。ゴールがたくさん入った方が絶対に楽しいので、キーパーは1つだけにするなどにしたいです。

・チーム紹介をキャプテンにしてもらう時間をとるといいと思った。

・各チームにメヒカリのスタッフが入るようにする。ファミリーチームにいなかったので、アドバイスなどができなかった。交代のタイミングなど難しい面があったと思う。

チーム対抗戦は初めての試みでした。課題はありますが、楽しくできました。次はもっと点が入るような工夫をしていきたいと思います。ぜひフットサルチームや家族での参加を呼びかけていきたいです。