【第26回】2024年6月15日に田人ふれあい館で行われたウォーキングフットボールの活動報告です

【第26回】2024年6月15日に田人ふれあい館で行われたウォーキングフットボールの活動報告です

2024年6月15日に田人ふれあい館屋内運動場で行われたウォーキングフットボールの活動報告です。見学の方を含めて16名の方が参加しました。本当にありがとうございます。ウォーキングフットボールの会の後に田人ワークキャンプビレッジの東屋づくりに参加しました(3名)まず、窯で作ったピザを食べながら交流をしつつ、東屋づくりをしました。いい経験ができました。

詳細

テーマはポジショニングにしました。どうしてもボールに集まってしまう傾向を、今回は言葉ではなくルールで縛りました。また、たくさんの人と触れ合ってもらうためチーム替えを3回しました。

1 ラジオ体操

2 ウォーキング

・ゆっくり

・早歩き

・(感覚づくり)1歩1mでいきましょう。20歩ピッタリで体育館の横の長さを歩く

・ジャンケンゲーム(連続3回勝利したらピッチマネージャーのところへ来る。負けたら体育館の壁をタッチ)

3 チーム分け

4 ネームパス

・名前を覚えることを目的にしたトレーニング。ダイレクト、パスしたところに動く、名前を指定してパスをするなどバリエーションをつける。

5 ゲーム1

5対5で行いました。ルールは相手コートや自分のコートに4人以上集中したら、相手側の得点になるというルールです。これだけだと分かりにくいので、攻める人が相手のコートに2人、守る人自分のコートに2人、自由に動ける人が1人という具合にしました。何も考えずにボールを追いかけるとコートに密集ができるのでその場合はファールで相手の得点にしました。密集で相手の得点になったケースは最初の数ゲーム、3点ぐらいでした。するといつもよりパスが回りやすくなりました。

6 ゲーム2

あたらないを意識するために、ファールやボールがクリアされたら1回休憩するルール

6 ゲーム3

通常ルール

成果と課題

・水分補給(喉が乾く前)は今後も呼びかける。

・大きな怪我がありました。足の裏の筋を伸ばしてしまったようです。1年近くウォーキングフットボールをしていて初めてのケースでした。保冷剤などは用意してありそれで対応しました。参加者の皆さんの協力がとても良かったです。今後の対策として

1怪我の防止のためにボールの扱いの時間を入れる。

2その後の確認のために連絡先をしっかりと確認する(職場が同じだったために怠った)その後共通の知り合いから連絡先を聞き確認のメールをしました。連絡できる状態を確実に作る。

・ポジショニングはゲームで生かされていたと思う。今回は縦バージョンでしたが、次は横バージョンでやってみる。

お知らせ

・2024年6月23日(日)は総合体育館です。初めて平で行います。

・2024年6月30日(日)はハワスタ近くのグリーンベースで行います。チーム戦で既に3チーム集まっているので、個人参加の人をうまく振り分けます。2、3人の少人数ならば、まだチーム参加が可能です。

・ハワスタへ久しぶりに行きました